乳腺外科

乳癌の診断・治療(放射線治療を除く)を
高い知識と技量で対応し、職種を超えたチーム医療で
患者さんの意思決定を支援します。

診療方針と特徴

良性疾患から乳癌まですべての乳腺疾患の診断・治療に対応します。腫瘤の良悪性の鑑別には超音波など画像ガイドの針生検を行いますが、不必要な針生検を避けるために正確な画像診断を行います。また、乳癌手術では整容性の高い乳房温存や腕のリンパ浮腫を避けるためのセンチネルリンパ節生検など低侵襲手術を推進します。薬物にはホルモン療法・抗癌剤・分子標的薬等がありますが、術前・術後や進行再発など治療のタイミングと乳癌のタイプに合った過不足のない治療を選択し、チームで支援して高い確率で治療を完遂します。また、がんの症状や治療の副作用を低減する緩和ケア、乳癌発症リスクが高い遺伝性腫瘍の診療にも対応します。

医師紹介

乳腺センター長
部長
杉本 健樹 Takeki Sugimoto

Field [得意分野]

マンモグラフィ・乳房超音波を中心とした画像診断や画像ガイド下の針生検。整容性を保つ乳房温存術や低侵襲のセンチネルリンパ節生検などの乳癌手術。ホルモン療法・分子標的薬や抗癌剤など多岐に渡る乳癌薬物療法。遺伝性乳癌卵巣癌症候群の診断と医学管理。

Message[患者さんへのメッセージ]

無駄な精密検査を避け適正な治療を届けるためには正確な診断が大変重要です。また、乳癌治療には多様な選択肢があり診断されてから方針決定までに様々な意思決定が必要です。可能な限り普段の生活を守り自分らしい意思決定ができるように患者さんと一緒に考えていきます。

Qualifications[資格等]
    医師の専門性資格
    [ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]
  • 日本外科学会 外科専門医・指導医
  • 日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医
  • 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
  • その他資格等
  • 日本遺伝性腫瘍学会 遺伝性腫瘍専門医・指導医
  • 日本家族性腫瘍学会 家族性腫瘍カウンセラー
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医師(評価AS)
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 乳がん検診超音波実施・判定医師
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建用エキスパンダ―・インプラント責任医師
  • 医学博士(高知医科大学(現高知大学)-1989年)
  • 日本乳癌学会 評議員
  • 日本乳癌検診学会 評議員・理事
  • 日本臨床外科学会 評議員
  • 日本遺伝性腫瘍学会 評議員
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 評議員
  • 日本リンパ浮腫治療学会 評議員
  • 日本臨床栄養代謝学会 学術評議員

柳川 信子 Nobuko Yanagawa

Field[得意分野]

乳腺外科を専門としています。乳腺良性腫瘍や乳癌を対象とし、乳癌に関しては手術だけでなく、診断、治療(薬物、手術)、緩和ケアにも携ります。

Message[患者さんへのメッセージ]

乳癌は悪性腫瘍のうち女性の罹患率第1位と、決して珍しい病気ではありません。検診をしっかりうけていただき、もし気になることがあればひとりでかかえこまずに病院を受診してください。

Qualifications[資格等]
    医師の専門性資格
    [ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]
  • 日本専門医機構 外科専門医
  • その他資格等
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医師(B)

主な疾患と治療方法

乳房の良性疾患 腫瘤としては若年者に多い線維腺腫とわずかですが悪性化(肉腫化)のリスクがある葉状腫瘍の鑑別と必要に応じた手術を提供します。また、血性乳頭分泌では頻度の高い乳管内乳頭腫と非浸潤性乳管癌(0期乳癌)との鑑別診断を行い、鑑別困難な場合や乳頭分泌による不快な症状がある場合は乳管線葉区域切除という分泌乳管に繋がるユニットを切除する手術を行うことがあります。

乳癌

治癒可能な早期乳癌
視触診や画像で乳癌の可能性が高いと診断された場合は、腫瘤では超音波をガイドに触知できないマンモグラフィの石灰化等ではマンモグラフィの3次元(ステレオ)撮影をガイドに針生検を行います。針生検では乳癌の確定診断と同時に乳癌の性質を調べるための女性ホルモン受容体・黄体ホルモン受容体・ハーツー(HER2:ヒト上皮増殖因子受容体2)の発現や増殖の高さを調べるための免疫染色を行い、それぞれの性質に応じた薬物療法を選択します。特に、ハーツー陽性乳癌やトリプルネガティブ(2種のホルモン受容体もハーツーも出ていない)乳癌など悪性度の高い場合は術前に抗ハーツー療法や抗癌剤を行い、手術で切除した標本で薬物の効果を確認して術後の薬物療法を選択することで治癒率を高める治療効果ガイドの治療を行っています。
手術では治療侵襲を低減して整容性や機能性を保つための乳房温存療法やセンチネルリンパ節生検を積極的に行うと同時に、乳房全切除が必要な場合は乳癌の進展に応じて乳頭や乳房皮膚を温存しての乳房再建術等にも対応します。
治癒不能な進行再発乳癌
乳癌の転移が引き起こす症状の緩和、症状の予防を目標に、早期乳癌と同様に癌の性質に合った薬物を選択し、支持療法と同時に緩和ケアを行い症状や副作用を軽減して自分らしく生活しながらの生存期間の延長を目指していきます。また、患者さんの価値観に合わせた人生の最終段階に迎え方を考えるアドバンス・ケア・プランニング(人生会議)も併行して行うように心がけています。

遺伝性腫瘍(特に遺伝性乳癌卵巣癌症候群)

乳癌患者さんの病歴・家族歴から遺伝リスクを評定し、遺伝カウンセリングを行い本人の理解を得て遺伝学的検査を施行します。遺伝学的検査の結果に応じた乳癌治療の選択、乳癌・卵巣癌などのリスク低減や精密な検診(サーベイランス)を診療科や施設の枠を超えて提供できるように整備していきます。

新たな取り組み

  • 抗がん剤による容貌の変化に対応して治療中・治療後の社会・家庭生活のストレスを低減するためのアピアランス・ケアを行います。
  • 抗癌剤の脱毛を低減するための頭皮冷却装置を導入しました。
  • ホルモン受容体陽性ハーツー陰性乳癌の不必要な抗がん剤を避けるための遺伝子発現解析(オンコタイプDX(商))を積極的に行います。
  • 遺伝性乳癌卵巣癌症候群の原因遺伝子BRCA1/2に病的変化がある場合の将来リスクに応じた術式選択(乳房温存可能でも乳房全切除を行う)や薬物(オラパリブ・タラゾパリブ)選択に対応します。
  • 進行・再発乳癌で標準治療が終了する段階で他施設に依頼してがん遺伝子パネル検査(がんゲノム医療)を提供します。
  • 低侵襲のセンチネルリンパ節生検を正確に行うために放射性同位元素(RI)法とICG蛍光法を同時併用します。

診療実績