外科
あらゆる外科的疾患に
多職種スタッフが一丸となって対応。
信頼と期待に応えられる外科へ。
診療方針と特徴
当科は、消化器外科、乳腺・甲状腺外科の専門医が、それぞれの部門疾患を担当しています。良性・悪性疾患の予定手術(あらかじめ決まっている手術)から、外傷・急性腹症などの緊急手術まで、医師・看護師のみでなく、薬剤師・栄養士・リハビリなど多職種のスタッフが一丸となって、幅広く迅速に対応します。また、抗がん剤治療や腹腔鏡・胸腔鏡を用いた手術も積極的に取り組んでいます(詳細は当院サイト内の各専門診療科ページをご覧ください)。
常に最新の知識や技術を取り入れつつ、皆様から信頼され、期待に応えられる外科でありたいと考えています。
医師紹介

主任部長 八木 健 Ken Yagi
Field [得意分野]
腹腔内臓器全般にわたり、良性・悪性疾患を含めて幅広い領域の疾患に対し、開腹もしくは腹腔鏡を使用した手技を用いてより良い治療を行うように心がけています。
Message[患者さんへのメッセージ]
同じ病気とはいっても、病状の進み具合や患者さんの状態によって様々な違いがあります。標準治療を尊重しながらも、患者さんの病状や御希望に即した適切で安全な治療をお届けしたいと考えています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本外科学会 外科専門医 その他資格等
- 日本消化器外科学会 消化器外科認定医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

部長 北村 龍彦 Tatuhiko kitamura
Field [得意分野]
外科全般に関して、若い外科医に必要な場面でアドバイスを行っています。また、患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修や、医療安全、感染管理、医療情報システム、災害対策、職員の健康管理などにも関わっています。
Message[患者さんへのメッセージ]
地域の皆様へ安全で質の高い医療の提供と尊厳ある生き方のサポートを心がけています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本外科学会 指導医
- 日本消化器外科学会 指導医 その他資格等
- 日本外科学会 認定登録医
- 日本消化器外科学会 認定登録医・消化器がん外科治療認定医
- 日本消化管学会 胃腸科専門医・指導医
- 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
- 社会医学系専門医協会 社会医学系指導医・専門医
- ICD制度協議会 ICD(インフェクションコントロールドクター)
- 日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
- 日本医師会認定 産業医・健康スポーツ医
- 高知大学医学部臨床教授
- 医学博士(群馬大学-1989年)
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

部長 田中 洋輔 Yousuke Tanaka (乳腺・甲状腺外科兼任)
Field [得意分野]
乳腺疾患の良性悪性診断と、乳がんの手術及び手術以外の治療(ホルモン療法など)。
甲状腺腫瘍の良性悪性診断と、甲状腺がんの手術と治療。
乳癌と消化器癌の薬物療法(抗がん剤、分子標的薬治療など)。
Message[患者さんへのメッセージ]
高知県安芸市出身です。高知大学病院に勤務(22年)後、当院に勤務しています。患者さんのQOL(生活の質)とご希望を重視した治療を心掛けています。また、乳がん手術時にご希望があれば、形成外科と共同で乳房再建術ができます。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本乳癌学会 乳腺専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医 その他資格等
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本消化器外科学会 認定医
- 医学博士(京都大学-1987年)
- 高知大学医学部臨床教授
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

坪井 香保里 Kaori Tsuboi (消化器外科部長)
Field [得意分野]
消化器一般外科全般を担当しています。癌の手術治療にあたっては、肝胆膵外科を得意とする塚田医師赴任後は主に消化管担当です。
Message[患者さんへのメッセージ]
患者さんにとって大切な事は何か、を常に心掛けながら診療しています。他科、他部署、地域と連携して近森病院そして高知の医療向上に努めたいと思っています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本外科学会 外科専門医・指導医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医 その他資格等
- 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 日本消化管学会 胃腸科専門医・指導医
- 日本外科感染症学会 ICD(インフェクションコントロールドクター)
- 医学博士(群馬大学-2007年)
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

塚田 暁 Akira Tsukada (消化器外科部長)
Field [得意分野]
消化器系全般の外科治療や悪性腫瘍に対する外科治療や化学療法を行っています。主に肝胆膵悪性腫瘍を得意としています。腹腔鏡を用いた手術も積極的に取り入れており、肝切除術も行っています。また腹部救急疾患に対する外科治療も行っています。
Message[患者さんへのメッセージ]
個々の患者さんの状態や背景をよく考え、それぞれに合った治療法を提供したいと思っています。手術により生活の質が落ちないように術前より栄養状態や体組成分析装置を用いて筋肉量などを測定し、術後の栄養管理やリハビリテーションに活かしています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
- 日本肝臓学会 肝臓専門医・指導医 その他資格等
- 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 日本癌治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本胆道学会 認定指導医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

津田 晋 Susumu Tsuda
Field[得意分野]
消化器分野の癌・救急疾患に携わっています。
Message[患者さんへのメッセージ]
患者さんが一日でも早く元の生活に戻れるよう、お一人お一人に寄り添った診療を心がけています。

小松 優香 Yuka Komatsu
Field[得意分野]
専門分野を特化せず、消化器外科疾患全般を幅広く勉強しています。ヘルニアや急性虫垂炎、急性胆嚢炎といった疾患の手術では執刀させていただくこともあります。予定手術だけでなく、腸管穿孔などの緊急手術にも対応できる能力を身に着けていきたいです。
Message[患者さんへのメッセージ]
新米外科医です。時には治療が長引くこともありますが、患者さんが笑顔でお家に帰れるよう、微力ながら私も一緒に頑張ります。どんな些細なことでも、声を掛けて頂けると嬉しいです。

田中 智規 Tomoki Tanaka
Field[得意分野]
外科全般に関して幅広く勉強させて頂いております。緊急手術を含め、様々な手術に対応できるよう、日々精進して参ります。
Message[患者さんへのメッセージ]
まだまだ微力ではございますが、皆様の苦痛や不安を少しでも取り除くことができるよう、尽力致します。どんな小さなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

非常勤 宗景 匡哉 Masaya Munekage
Field[得意分野]
肝胆膵外科を中心に消化器外科(胃、大腸など)、内視鏡手術なども行っています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本肝臓学会 肝臓専門医 その他資格等
- 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 日本肝胆膵外科学会 評議員
- 日本人工臓器学会 評議員
- 医学博士(高知大学-2015年)
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]
診療実績
外科外来・入院延患者数と平均在院日数推移
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外来延患者数 | 5,652 | 5,802 | 6,466 | 7,158 | 6,498 | 6,232 |
入院延患者数 | 8,526 | 7,186 | 7,075 | 7,308 | 8,183 | 7,073 |
平均在院日数 | 14.09 | 13.03 | 11.59 | 11.56 | 12.85 | 12.65 |
年別手術統計(NCD症例数・専門医領域別)
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
消化器外科 | 371 | 387 | 419 | 443 | 492 | 456 |
呼吸器外科 | 40 | 60 | 61 | 64 | 20 | 19 |
乳腺 (針生検含む) |
8 | 17 | 16 | 17 | 19 | 13 |
内分泌・甲状腺 | 0 | 3 | 2 | 2 | 1 | 3 |
その他 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 4 |
総 計 | 420 | 468 | 499 | 526 | 534 | 495 |
年別手術統計(NCD症例数)
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外科 | 420 | 468 | 499 | 526 | 534 | 495 |