
お知らせ一覧
- 2025.03.11 メディア3/11放送 県内高校生向け病院薬剤師体験会「めっちゃ!!薬剤師のお話」について取材を受けました
- 2025.03.06 メディア3/7 19:30放送 NHK松⼭放送局「巨大地震シミュレーション 四国緊急対策室」に救急科部長 井原則之医師が出演します
- 2024.12.03 メディア12/3 18:15放送 高知放送「こうちeye」で四国初症例となる心房細動に対する手術「パルスフィールドアブレーション」について不整脈センター長 三戸森児医師が取材を受けました
- 2024.08.05 メディアよさこいチーム「ちかもり」について取材を受けました
- 2024.07.03 メディア7/4 18:15放送 高知放送「こうちeye」特定行為研修修了看護師や外国人材の導入について取材を受けました
- 2024.05.09 メディア5/9 高知新聞掲載 新型コロナウイルス感染症5類移行後の現況について感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました
- 2024.05.02 メディア整形外科部長 井ノ口崇医師が脊柱管狭窄症の名医として「女性自身」に掲載されました
- 2024.04.05 メディア3/26 日本経済新聞(全国面)にて、当院の「医師の働き方改革」に関する取材内容が掲載されました
- 2024.03.06 メディア3/10 13:30放送 テレビ高知「つなぐ、つながる からふるSP」で救急科部長 井原則之医師が災害関連死についてお話しします
- 2024.02.29 メディア3/3 21:54放送 高知県医師会「テレビ医療講座~専門医から学ぶ~」で院長 川井和哉医師が心筋梗塞についてお話しします
- 2024.02.06 メディア2/2~4 「しごと・生活サポートセンター ウェーブ」 ⽯川県能登半島地震への介護職員等応援派遣のご紹介
- 2024.01.29 メディア株式会社ワークウェイ様 協賛 退院患者さん支援「スマイルプロジェクト」のご紹介
- 2024.01.19 メディア1/18 18:45 近森DMAT 1隊(5名)が能登半島地震被災地支援より帰院しました
- 2024.01.12 メディア1/11 21:00 近森DMAT 1隊(5名)が能登半島地震被災地支援へ 出発しました
- 2023.12.25 メディア高知新聞にて、新型コロナウイルス感染症に対する医療現場についての取材内容が掲載されました
- 2023.12.05 メディア12/5 18:15放送 新型コロナウイルス感染症に対する医療現場の状況について感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました
- 2023.10.26 メディア10/30 11:27放送 高知放送「RKC伝言板」で循環器内科科長 菅根裕紀医師が心臓弁膜症についてお話しします
- 2023.08.31 メディアm3.comにて、災害拠点病院としての取り組みに関する取材内容が掲載されました【医療者向け】
- 2023.08.31 メディアm3.comにて、院内誌「ひろっぱ」の取り組みに関する取材内容が掲載されました【医療者向け】
- 2023.08.16 メディア8/16 朝日新聞にて、医師による医療行為の一部を看護師が行う、「看護師特定行為研修修了者」の取り組みに関する取材内容が掲載されました
- 2023.08.10 メディア8/3・4開催の病院体験ツアーについて取材を受けました
- 2023.07.18 メディア7/18 高知新聞にて、県が計画する南海トラフ地震など災害時の「医療従事者搬送計画(案)」に関する、取材内容が掲載されました
- 2023.07.04 メディア 7/6 18:10放送 高知県初の認定看護師教育課程(感染管理分野)開講にあたり取材を受けました
- 2023.06.07 メディア6/7 読売新聞全国版にて、高知県の新型コロナウイルス感染症第6波~7波の状況に関する取材内容が掲載されました
- 2023.05.31 メディア5/31 放送 近森病院ハートセンター 中四国初(全国5番目) TAV in TAV 手術施行について取材を受けました
- 2023.05.08 メディア5/8 18:15放送 「5類移行」となった新型コロナウイルス感染症の医療現場の状況について感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました
- 2023.04.17 メディア4/18 11:27放送 高知放送「RKC伝言板」で心臓血管外科科長 田井龍太医師が心臓弁膜症についてお話しします
- 2023.03.01 メディア3/5 21:00放送 NHKスペシャル「南海トラフ巨大地震 第2部 "最悪のシナリオ"にどう備えるか」に取材協力しました
- 2023.01.23 メディア1/23放送 新型コロナウイルス感染症の「5類移行」について取材を受けました
- 2023.01.19 メディア1/19 18:10放送 新型コロナウイルス感染症 第8波でひっ迫する救急医療現場の取り組みについて取材を受けました
- 2023.01.17 メディア1/17 18:15放送 新型コロナウイルス感染症 第8波の影響でひっ迫が続く救急医療の現状について取材を受けました
- 2023.01.17 メディア1/17 18:09放送 新型コロナウイルス感染症の抗ウイルス薬について取材を受けました
- 2023.01.13 メディア1/13 18:15放送 新型コロナウイルス感染症 第8波における高知県下の救急医療の現状について取材を受けました
- 2023.01.12 メディア1/12 18:09放送 第8波の医療ひっ迫や救急受け入れ状況について感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました
- 2022.12.23 メディア12/25 13:30放送 2022年を振り返る特別番組にて、新型コロナウイルス感染症に対する当院の取り組みが紹介されます
- 2022.12.19 メディア12/19 18:10放送 新型コロナウイルス感染症 第8波における救急医療の現状について取材を受けました
- 2022.12.16 メディア12/16 高知新聞朝刊にて、新型コロナウイルス感染症 第8波における医療現場の現状に関する取材内容が掲載されました
- 2022.12.15 メディア12/15 18:15放送 新型コロナウイルス感染症 第8波における当院の状況について取材を受けました
- 2022.12.02 メディア12/7 11:27放送 高知放送「RKC伝言板」で循環器内科部長 中岡洋子医師が心臓弁膜症についてお話しします
- 2022.12.01 メディア12/1 18:15放送 新型コロナウイルス感染症 第8波に向けた当院の対応について取材を受けました
- 2022.12.01 メディア12/1 18:09放送 新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について取材を受けました
- 2022.11.08 メディア11/12 16:00放送 新型コロナウイルス感染症 第7波の特別番組が放送されます
- 2022.10.04 メディア新型コロナウイルス感染症 全数把握の簡略化について、感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました。
- 2022.09.16 メディア近森病院附属看護学校「誓いのセレモニー」に関する取材を受けました
- 2022.08.19 メディア新型コロナウイルス感染症拡大による救急医療への影響について、救命救急センター長 根岸正敏医師が取材を受けました。
- 2022.08.18 メディア新型コロナウイルス感染症拡大による医療現場の逼迫状況について、感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました。
- 2022.08.05 メディア新型コロナウイルス感染症 第7波の影響による高知県下の医療ひっ迫の状況について感染症内科部長 石田正之医師、救急科部長 井原則之医師が取材を受けました
- 2022.08.02 メディア8/2 18:10放送 新型コロナウイルス感染症に対する当院の取り組みと県下の状況について、感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました
- 2022.07.27 メディア医療従事者の新型コロナウイルス感染増加等による現場への影響について感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました
- 2022.07.25 メディア感染症内科部長 石田正之医師が新型コロナウイルス感染症 第7波に関する取材を受けました
- 2022.07.20 メディア7/20・21 18:15放送 感染症内科部長 石田正之医師が新型コロナウイルス感染症に対する高知県の現況について取材を受けました
- 2022.06.14 メディア6/20 11:19放送 テレビ高知「ホットインフォメーション」で循環器内科主任部長 川井和哉医師が心臓弁膜症についてお話しします
- 2022.05.09 メディア5/12 11:27放送 高知放送「RKC伝言板」で入江副院長 兼 心臓血管外科主任部長が心臓弁膜症についてお話しします
- 2022.01.17 メディア新型コロナウイルス感染症に対する県下の状況や、オミクロン株、経口薬モルヌピラビルなどについて取材を受けました
- 2021.12.28 メディア2021年に行った新型コロナウイルス感染症に対する近森病院の取り組みについて、取材を受けました
- 2021.12.09 メディア新型コロナウイルス感染症に対する当院の取り組みについて、再構成版が放送されます
- 2021.11.19 メディア糖尿病薬の副作用による重症低血糖を防ぐ当院の取り組みについて取材を受けました
- 2021.10.15 メディア近森病院附属看護学校「誓いのセレモニー」に関する取材を受けました
- 2021.09.21 メディア新型コロナウイルス感染症に対する「抗体カクテル療法」ついて取材を受けました
- 2021.09.16 メディア新型コロナウイルス感染症について、若年層の罹患や後遺症、現在の医療体制について取材を受けました
- 2021.09.07 メディア9/7(火)新型コロナウイルスに対する「抗体カクテル療法」についての取材を受けました
- 2021.09.03 メディア新型コロナウイルスに対する「抗体カクテル療法」についての取材を受けました
- 2021.08.17 メディア感染症診療・対策専門医療従事者の派遣についての取材内容が、テレビ放送されます
- 2021.07.15 メディア感染症内科「渡航外来」の開設についての取材内容が、テレビ放送および、新聞で掲載されます
- 2021.06.25 メディア新型コロナウイルス感染症への対応について、重症患者さん受け入れ機関として取材を受けました
- 2021.05.13 メディア5/13 18:15~ 救命救急センター10周年記念セレモニーおよび、 Newドクターカーの導入に関する取材内容が放送されます
- 2021.04.02 メディア4/2 高知新聞朝刊にて、心房細動による脳卒中リスク低減の最新治療「WATCHMAN」に関する取材内容が掲載されました
- 2021.03.03 メディア3/3 17:15~放送 テレビ高知「からふる」で献血キャンペーンの取り組みに関する取材内容が放送されます
- 2021.03.02 メディア3/2 18:09~放送 高知さんさんテレビ「プライムこうち」で呼吸器内科 兼 感染症内科 石田部長がお受けした取材内容が放送されます
- 2021.01.05 メディアYouTubeにて公開中 総合診療科 浅羽部長出演のRKC高知放送「高知市医師会市民フォーラム 困っていませんか?その症状」(2020/12/13放送分)
- 2020.12.14 メディア12/14・17 15:50放送 RKC高知放送「eye+スーパー」で感染症内科 石田部長がお受けした取材内容が放送されます
- 2020.12.11 メディア12/13 16:30放送 RKC高知放送「高知市医師会市民フォーラム 困っていませんか?その症状」に総合診療科 浅羽部長が出演します
- 2020.12.02 メディア呼吸器内科 兼 感染症内科 石田部長が 慢性呼吸器疾患をもった患者さんの状況について取材を受けました
- 2020.11.27 メディア近森病院附属看護学校看護学校 バルーンリリースの取材を受けました
- 2020.09.30 メディア「変形性膝関節症に対するAPS治療」県下最多の100例達成に関する取材を受けました
- 2020.09.24 メディア高知県初「大型UV-C紫外線照射システム」導入に関する取材を受けました
- 2020.04.16 メディア4/16・17 RKC高知放送「eye+スーパー」で感染症内科 石田部長がお受けした取材内容が放送されます
- 2020.04.13 メディア感染症内科 石田部長が新型コロナウイルス感染症に関する取材を受けました
- 2020.03.30 メディア心臓血管外科手術を乗り越えた100歳の患者さんが本日無事に退院されました
- 2020.02.13 メディア整形外科 衣笠統括部長のAPS療法に関する記事が「良医の視点」に掲載されました
- 2019.11.22 メディアm3.comニュースに理事長近森正幸のインタビュー記事が掲載されました
- 2019.11.05 メディア11/8 19:30放送予定 NHK 四国らしんばん「増える高齢者からの119番」に取材協力いたしました
- 2019.10.29 メディア医師が選ぶ「働きたい病院」ランキングで当院が全国47位、中国四国3位に選ばれました
- 2019.04.17 メディア整形外科 衣笠統括部長のインタビュー記事が掲載されました
- 2019.03.21 メディア【毎日新聞掲載】四国初!近森病院ハートチームがTAVI専門施設へ
- 2019.01.24 メディア【高知新聞掲載】臨床使用高知県初!補助循環用ポンプカテーテル を使用し再還流に成功!
- 2025.03.05ひろっぱ3月号、掲載しました
- 2025.02.182/18 高知新聞掲載「市民トリアージ」について救急科部長 井原則之医師が取材を受けました
- 2025.02.06管理部門男性スタッフの通年軽装化についてのお知らせ
- 2025.02.03ひろっぱ2月号、掲載しました
- 2025.01.06ひろっぱ1月号、掲載しました
- 2024.12.27看護職リスキリング研修のお知らせ【医療者向け】
- 2024.12.11近森会グループ各施設の年末年始の診療体制について
- 2024.12.02ひろっぱ12月号、掲載しました
- 2024.11.20ちかもり電車が走り始めました!特設サイトはこちらからご覧ください
- 2024.11.08前近森病院長(現相談役)近森正幸 叙勲受章のお知らせ
- 2024.11.05ひろっぱ11月号、掲載しました
- 2024.10.01ひろっぱ10月号、掲載しました
- 2024.09.02ひろっぱ9月号、掲載しました
- 2024.08.06ひろっぱ8月号、掲載しました
- 2024.07.01ひろっぱ7月号、掲載しました
- 2024.06.10「近森正幸先生 御退任記念講演会・パーティー」開催報告
- 2024.06.05ひろっぱ6月号、掲載しました
- 2024.06.03第24回 公開県民講座「Power UP!チカモリ」実施報告
- 2024.05.30看護部紹介ムービーに「変わる、近森。」をアップロードしました
- 2024.05.08看護部紹介動画をアップロードしました
- 2025.02.113/1 全13職種合同 近森就職セミナー交通費補助制度について【学生・医療者向け】
- 2025.01.30 3/19、21 近森グループ看護部合同インターンシップ開催のお知らせ【学生・医療者向け】
- 2025.01.293/13開催 第178回近森病院地域医療講演会「フォーミュラリって何?」【医療者向け】
- 2025.01.063/1 全13職種合同 近森就職セミナー開催のお知らせ【学生・医療者向け】
- 2024.10.1611/17 看護のお仕事相談カフェ開催のお知らせ【医療者向け】
- 2024.03.286/2開催 第24回公開県民講座のお知らせ
- 2024.03.075/3 全13職種合同 近森就職セミナー開催のお知らせ【学生・医療者向け】
- 2023.06.027/23開催 第23回公開県民講座のお知らせ
- 2023.04.01近森病院看護部 インターンシップ開催のお知らせ【学生・医療者向け】
- 2023.02.022/19開催 WEB開催 高知県7病院合同 薬剤師業務説明会のご案内【学生・医療者向け】
- 2023.01.113/16開催 講演会「補助循環を知る」【医療者向け】
- 2022.08.229/9開催 第217回 救急医療症例検討会【医療者向け】
- 2022.07.227/27、8/22 開催 救命救急センター 救急科専門研修プログラムオンライン説明会【医療者向け】
- 2022.01.111/25開催 第210回 救急医療症例検討会【医療者向け】
- 2021.12.2312/25開催 WEB開催 高知市6病院 薬剤師業務説明会のご案内【学生・医療者向け】
- 2021.07.21 8/11、8/25 開催 救命救急センター 救急科専門研修プログラムWEB説明会【医療者向け】
- 2021.05.176/2開催 第206回 救急医療症例検討会【医療者向け】
- 2021.05.145/29開催 近森会グループ看護部 オンラインLIVE事前説明会について
- 2021.01.132/4開催 高知医療再生機構補助金講演会「2020年改訂版 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン」【医療者向け】
- 2020.12.0112/26開催 WEB開催 高知市6病院 薬剤師業務説明会のご案内【学生・医療者向け】
- 2025.02.13【中途】医療事務(常勤)の募集を更新しました
- 2025.02.032026年度看護師(常勤)採用試験を掲載しました
- 2024.10.112025年度 介護福祉士(常勤)採用試験を掲載しました
- 2024.10.04【新卒】臨床検査技師(常勤)を募集しています
- 2024.09.18【新卒】【中途】理学療法士(常勤)の募集を更新しました
- 2024.09.18【新卒】【中途】作業療法士(常勤)の募集を更新しました
- 2024.09.18【新卒】【中途】言語聴覚士(常勤)の募集を更新しました
- 2024.06.20【新卒】【中途】管理栄養士(常勤)を募集しています
- 2024.06.17【新卒】【中途】救急救命士(常勤)を募集しています
- 2024.06.10【中途】臨床検査技師(パート)を募集しています
- 2024.03.28【新卒】【中途】薬剤師(常勤)を募集しています
- 2024.03.25【中途】看護師(常勤)(パート)の募集を更新しました
- 2023.12.11 【中途】介護福祉士(常勤)(パート)を募集しています
- 2023.11.23【中途】臨床検査技師(常勤)を募集しています
- 2023.08.29【中途】医師事務作業補助(心臓血管外科)(常勤)を募集しています
- 2023.05.12【中途】電話交換手(嘱託)を募集しています
- 2022.09.07【中途】総合受付(パート)の募集を更新しました
- 2022.06.20腎臓内科・人工透析内科医(常勤)を募集しています
- 2022.06.17血液内科医(常勤)を募集しています
- 2022.01.19【中途】医師事務作業補助(パート)を募集しています
- 2025.03.113/11放送 県内高校生向け病院薬剤師体験会「めっちゃ!!薬剤師のお話」について取材を受けました
- 2025.03.063/7 19:30放送 NHK松⼭放送局「巨大地震シミュレーション 四国緊急対策室」に救急科部長 井原則之医師が出演します
- 2024.12.0312/3 18:15放送 高知放送「こうちeye」で四国初症例となる心房細動に対する手術「パルスフィールドアブレーション」について不整脈センター長 三戸森児医師が取材を受けました
- 2024.08.05よさこいチーム「ちかもり」について取材を受けました
- 2024.07.037/4 18:15放送 高知放送「こうちeye」特定行為研修修了看護師や外国人材の導入について取材を受けました
- 2024.05.095/9 高知新聞掲載 新型コロナウイルス感染症5類移行後の現況について感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました
- 2024.05.02整形外科部長 井ノ口崇医師が脊柱管狭窄症の名医として「女性自身」に掲載されました
- 2024.04.053/26 日本経済新聞(全国面)にて、当院の「医師の働き方改革」に関する取材内容が掲載されました
- 2024.03.063/10 13:30放送 テレビ高知「つなぐ、つながる からふるSP」で救急科部長 井原則之医師が災害関連死についてお話しします
- 2024.02.293/3 21:54放送 高知県医師会「テレビ医療講座~専門医から学ぶ~」で院長 川井和哉医師が心筋梗塞についてお話しします
- 2024.02.062/2~4 「しごと・生活サポートセンター ウェーブ」 ⽯川県能登半島地震への介護職員等応援派遣のご紹介
- 2024.01.29株式会社ワークウェイ様 協賛 退院患者さん支援「スマイルプロジェクト」のご紹介
- 2024.01.191/18 18:45 近森DMAT 1隊(5名)が能登半島地震被災地支援より帰院しました
- 2024.01.121/11 21:00 近森DMAT 1隊(5名)が能登半島地震被災地支援へ 出発しました
- 2023.12.25高知新聞にて、新型コロナウイルス感染症に対する医療現場についての取材内容が掲載されました
- 2023.12.0512/5 18:15放送 新型コロナウイルス感染症に対する医療現場の状況について感染症内科部長 石田正之医師が取材を受けました
- 2023.10.2610/30 11:27放送 高知放送「RKC伝言板」で循環器内科科長 菅根裕紀医師が心臓弁膜症についてお話しします
- 2023.08.31m3.comにて、災害拠点病院としての取り組みに関する取材内容が掲載されました【医療者向け】
- 2023.08.31m3.comにて、院内誌「ひろっぱ」の取り組みに関する取材内容が掲載されました【医療者向け】
- 2023.08.168/16 朝日新聞にて、医師による医療行為の一部を看護師が行う、「看護師特定行為研修修了者」の取り組みに関する取材内容が掲載されました