研修医の採用情報

近森就職セミナー

メッセージ

社会医療法人近森会 理事長
近森病院 心臓血管外科主任部長
集中治療センター長
入江 博之

やる気のある研修医を求めています。

高齢化社会、働き方改革、就労人口減少といったキーワードのもと、日本の医療は大きく変わりつつあります。また、今後医師余りを予想されています。自分を磨きたいという研修医を募集しています。

充実した初期研修を。

高齢化社会を迎え、単に一つの病気を治せば終わるといったタイプの医療は著しく減少してきました。この為、様々な知識や経験を総動員した治療が必要になっています。また働き方改革もあり、ただダラダラと時間を病院で過ごすといった働き方ではなく、時間効率良く研修、また学習が出来るようにならなければいけません。こういった時代にマッチするのが、我々が今まで進めてきたチーム医療です。20年以上前から、医師、看護師のみならず薬剤師、臨床工学士、ソーシャルワーカー、管理栄養士といった多職種が病棟に常駐する形態の医療を続けてきました。これらの医療専門職と共に、レベルの高い医療を医師になって早いうちから体験してもらいたいと思います。

将来に継がる

また近森会グループは、高度急性期の近森病院、回復期リハビリテーションの近森リハビリテーション病院、地域包括リハビリ及び整形的リハビリを行う近森オルソリハビリテーション病院との密接な連携により、救命救急センターの超急性期からリハビリテーション、在宅までの一貫した医療システムを確立しています。さらに地域の医療機関や施設、在宅医療との密接な関係を、高知メディカルアライアンスという地域医療推進法人を形成することにより、実践しています。これからは、医師も選ばれる時代に入ります。若いうちに数多くの奨励を恵まれた環境で受けることにより、将来への大きなステップアップを考えてもらいたいと思います。

専攻医研修管理委員長
社会医療法人近森会 副理事長
近森病院院長
ハートセンター長
循環器内科部長
川井 和哉

Primary careもできるspecialistを育てる

後期臨床研修の3~4年間に、臨床医として同世代の医師を大きく凌駕する臨床能力をつけていただきたいと思います。この期間の学びは、将来の医師人生において大きな影響を及ぼします。将来の目標をはっきり見定めた研修生活を送ってください。
我々が目指す研修目標は『Primary careもできるspecialistを育てる』ことです。この研修期間に、スタンダードな医療を基礎に専門性を高めて行ってほしいと思います。
当院は救命救急センター・地域医療支援病院であり、救急疾患や一般的疾患を多く経験することができます。同一疾患のバリエーションをたくさん経験することで、臨床医としての能力は飛躍的に伸びます。

圧倒的な症例数をもとに各専門研修プログラムも充実しています。毎年、院内外から数名の専攻医受け入れ実績があります。大学病院とは異なり、一つの施設で一貫した研修を受け、集中的に臨床経験を積むことにより短期間に専門医を養成します。手技や手術も実際にできることが目標ですから、見学ではなく経験してもらうことを重視しています。個々の将来目標にあわせた、より個別化したローテートが組めるようにしています。院外での研修も推奨しています。当院は全国有力民間病院で構成されるVHJグループに参加しており、全国規模での研修交流が可能です。

『医師は医師にしかできないことをする』ために職員数は同規模病院の約160-180%と多く、書類書きや転院調整などの業務はほとんどありません。また、各科医師・コメディカルとの垣根が低く、他科のspecialistとのコミュニケーションをとりやすいのも特徴です。

そして、当院の特徴である、チーム医療、コメディカルスタッフのフットワークの軽さと高い専門能力、急性期から在宅までのシームレスなケア、地域医療連携などを学ぶことは、医療人として今後の大きな財産になると思います。

すべての専門研修プログラムに共通の必要とされる設備やシステムも多いため、各プログラムを横断的に統括する理事長直轄の専攻医研修管理委員会も組織されています。楽しく有意義な研修生活になるよう、病院をあげて応援したいと思います。

是非、当院で一緒に学び臨床医としての能力を高め、これからの時代に即した医療サービスを実践していける医師になろうではありませんか。皆様の今後の活躍を大いに期待しています。