患者さん
おひとりおひとりが望む、
最高の看護を。
わたしたち近森会グループの看護部では、
患者さんやご家族が望む最高の健康状態に到達できるよう、看護に取り組んでいます。
大切にしていることは、患者さんおひとりおひとりが
退院後もその人らしい生活を送っていくことができるよう
チーム医療と地域連携の中で看護の役割を発揮していくことです。
《急性期医療への取り組み》
高齢社会における急性期医療の役割を果たしていくために
救命救急や地域医療拠点、災害拠点病院としての機能をいかんなく発揮していくために、医師やコメディカルと共に高度なチーム医療に取り組んでいます。




《回復期医療への取り組み》
患者さんとご家族のセルフケアを支援します
患者さんが心身のバランスを崩しやすい回復期を支えるために、
患者さんの体調や生活リズムを整え、
効果的にリハビリに取り組んでいけるよう支援しています。

《訪問看護への取り組み》
患者さんとご家族が
安心して生活をしていけるように
地域での暮らしを半歩後ろから伴走するのが訪問看護です。病棟では見えづらかったその方の様々な力に、しばしば驚かされます。病状と付き合いながら夢や目標を実現していくプロセスを一緒に感じられるのがやりがいにつながっています。
About us 近森会グループ看護部について
近森会グループ 統括看護部長あいさつ
近森会グループ看護部の理念
人としての尊厳を重視し、その人らしい生活が送れるよう、
専門職として、また職業人としての自覚をもち、
質の高い看護を提供します
近森会グループ看護部の基本方針
- 年齢や性別、疾病の種類や障害の程度に関わらず、
患者さんやご家族がその人らしい生活を送れるように支援します - 入院時より他職種と共に退院後の生活を見据えた自立支援を行い、
患者さんのQOLの向上を目指します - チーム医療、組織内連携と
地域連携を重視した看護を行います - 患者さんの選択や意思を尊重します
- 個性的で、明朗、豊かな人間性を育み、
実践能力の高い専門職を目指し、自己研鑽に努めます - 社会情勢の変化に柔軟に対応し、
地域に求められる役割が果たせるよう取り組みます
Information お知らせ
- 2023.11.20 2024年度看護師(常勤)の募集は終了しました
- 2023.04.01 2023年度 近森病院看護部インターンシップ開催のお知らせ
- 2022.11.25 【中途】外来センター看護師(パート)募集のお知らせ
- 2022.11.04 【中途】看護師(常勤)募集のお知らせ