薬剤師の採用情報

近森就職セミナー

Message

急性期病院、回復期リハビリテーション病院で薬剤師としてのやりがいを持って働く事が出来ます。
医師をはじめとする多職種とともに患者さんの治療のために働き、1人1人の薬剤師が多くの経験を積む事で、臨床に強い薬剤部を目指しています。

チーム医療への参加

当院のチーム医療の目的である『早く患者さんを治してできるだけ早期に家に帰す』を達成するためには、専門性の高い医療スタッフの存在が不可欠です。薬剤師も専門性を高めるために、“薬剤師にしかできない業務”を意識して、多くの専門職と共にチーム医療に参加しています。医師と事前にプロトコルを作成し、薬剤師が薬学的介入を行ったうえで、処方や検査を提案する「プロトコルに基づく薬物治療管理」にも積極的に取り組んでいます。また当院は各科、各部署の垣根が低く、医師や他職種とすぐに情報共有が図れるなどチーム医療を行い易い環境にあるといえます。

病棟

平日は集中病棟を含む全ての病棟に薬剤師が常駐し、患者さんやスタッフからの薬剤に対する問い合わせへの対応、持参薬の管理、腎機能に応じた投与量の提案、薬剤相互作用の確認、副作用への対応など薬剤の適正使用に関わる様々な業務を行っています。さらに医薬品情報室と連携を取り、薬剤に関する最新の情報を提供しています。

調剤・注射室

救急医療に対応できるよう、保険薬局からの疑義への対応なども含めて薬剤師が24時間体制で勤務しています。電子カルテから患者情報や検査値、医師の診療方針を確認し、より安全で質の高い調剤業務を行っています。経管からの薬剤投与には簡易懸濁法を導入しています。注射については、投与量、投与方法、配合変化などのチェックを行った後、患者さんごとにセットし各病棟へ搬送しています。

製剤室

薬剤師の知識と技術を活かし患者さんの治療に必要となる製剤を考え、時には医師と協議し、有効で、安心して使用することができる院内製剤の調製に取り組んでいます。心筋保護液や亜鉛注射液といった日本病院薬剤師会の定めた院内製剤クラス分類においてクラスⅠに分類される院内特殊製剤も調製しています。

化学療法室

外来センター6階の点滴センターに薬剤師が常駐し、抗がん剤の混注や外来患者さんの服薬指導、問い合わせに対応しています。「プロトコルに基づく薬物治療管理」を用いた副作用マネージメントや地域の薬局との情報連携にも積極的に関わっています。また文献やガイドラインを参考に医師と協議しながらレジメンの作成を進め、院内での承認、登録といったレジメン管理に薬剤師が大きく貢献しています。