個人情報保護方針

社会医療法人近森会では、患者さんの視点に立った良質な医療を絶えず提供することが使命のひとつと考えています。そして患者さんの状態に応じて迅速かつ的確な医療を提供するためには、患者さんに関する様々な医療情報が必要です。当会では、安心して医療サービスを受けていただくために、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考え、個人情報保護に関する方針を下記の通り定め、職員及び関係者に周知徹底を図るとともに個人情報保護に努めます。

1.個人情報の取得について

当会が患者さんの個人情報を取得する場合、主として診療・看護および患者さんの医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウェブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。

2.個人情報の利用および提供について

当会は、患者さんの個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
◎患者さんの了解を得た場合
個人を識別あるいは特定できない状態に加工1して利用する場合
◎法令等により提供を要求された場合
当会は、法令の定める場合や緊急の場合等を除き、患者さんの許可なく、その情報を第三者2に提供いたしません。

3.個人情報の適正管理について

当会は、患者さんの個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者さんの個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざんまたは患者さんの個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

4.個人情報の確認・修正等について

当会は、患者さんの個人情報について患者さんより開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当会の「患者情報の提供等に関する指針」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5.問い合わせの窓口

当会の個人情報保護方針に関してのご質問や患者さんの個人情報のお問い合わせは以下の窓口でお受けいたします。
◎窓口:「医療相談窓口」 ℡:088-822-5231(代)

6.法令等の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当会は、個人情報の保護に関する日本の法令、個人情報保護委員会のガイダンス等、医学関連分野の関連指針、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

*この方針は、患者さんのみならず、当会の職員および当会と関係のあるすべての個人情報についても、上記と同様に取扱います。

2023年1月1日
社会医療法人近森会

Ver.20050317-1
Ver.20100101-2
Ver.20170101-3
Ver.20190801-4
Ver.20230101-5

個人情報の保護に関する法律に基づく公表

社会医療法人近森会は地域の医療機関との連携を進め、その中核となる近森病院は紹介型の地域医療支援病院であり、かつ研修医の臨床研修を行う臨床研修指定病院でもあります。このようなことから、当院では地域のかかりつけ医やかかりつけ病院と患者さんの診療のために必要な診療情報の共有を行い、密接な連携を深めていく必要があります。また、臨床研修病院として研修医に対し質の高い臨床研修を行い、医師育成のための責務を果たさなくてはなりません。
このような背景を踏まえ、個人情報保護法の施行に基づき以下に公表いたします。
個人情報にかかる診療情報提供の対象者は、あくまで患者さんご本人が原則であり、患者さんの同意を得ることなく、後述する目的以外の利用や第三者へ提供することがないことをお約束します。また、ご本人の求めに応じて個人情報の訂正、利用停止をすることができます。

Ⅰ個人情報取扱事業者名称

社会医療法人近森会 近森病院

Ⅱ個人情報利用の目的

1.医療サービスの提供

  • 受付等で記載いただいた保険証や問診票・診察申込書などの個人情報は、患者さんへの医療提供のために利用します。(カルテ作成、検索、取出し、保険確認、本人確認、院外処方箋発行等、院内の医療行為全てに使用されます。保険証はカルテ作成時の転記ミス防止の為コピーを1部取らせていただく場合があります)
  • 患者さんの入退院にかかる病棟管理に利用します。
  • 医療の質の向上や安全確保、医療事故の未然防止のための分析や報告に利用します。
  • 医療、介護サービスや業務の維持、改善の為の基礎資料として利用します。
  • 治療経過や予後調査、満足度調査、業務改善のためのアンケート調査に利用します。

2.医療連携

  • 患者さんが継続的によい医療を受けられるよう、診療に関する情報を外部の病院、診療所、施設、救急隊等との医療連携を行うために互いに情報交換を致します。この情報は患者さんの医療の為だけに利用します。
  • 電子カルテシステムに登録されたデータは、近森会グループ内での紹介や転院された場合に限り、効率的な治療を行う為に利用します。
  • 患者さんへの医療提供のため、外部の医師等の意見、助言を求めるために利用します。

3.病状・経過等の説明

  • 患者さんへの医療提供に際して、了解を得たご家族等への病状、経過等の説明を行うため利用します。

4.採取した検体などの扱いについて

  • 患者さんより採取した検体は、病院の責任で専門業者によって感染性廃棄物として適切に処理させて頂きます。一部は検索のため、一定期間保存された後に病院の責任で荼毘に付したり、半永久的に保存する場合があります。

5.学会・研究、研修、検討会

  • 当院では近森会グループの職員を対象とした研修・検討会で、また、学会や研究等で医療の発展を目的として個人情報を利用する場合がありますが、この場合は個人が特定されないよう匿名化して使用します。個人情報の利用に同意されない場合はお申し出ください。匿名化が困難な場合はご本人に通知の上同意を得ます。
  • 一般に公開する研修会・講演会へのご案内を、患者さんご自身にお知らせする為に使用することがあります。

6.業務委託

  • 当院では、院内業務の一部や検査を外部委託する場合があります。その際、患者さんの情報を委託業者に知らせる必要がありますが、この場合、信頼できる業者であることは勿論、個人情報が不適切に取り扱われないよう契約を交わし、かつ定期的な内部監査を行います。

7.医事会計・保険請求業務(オンライン資格確認含む)

  • 医事会計業務及び保険請求業務(審査支払機関又は保険者への照会、レセプト提出や照会への回答)に使用するほか、場合により未収金発生時にはその督促、回収業務に使用します。

8.個人名の利用について

  • 院内でお名前をお呼びすることについては、医療安全、本人確認のため原則として従来どおりお呼びさせていただきますが、特にお申し出があれば院内でのお名前の表示、お呼び出し、ならびにお見舞いの方へのご案内と電話のお取次ぎについても制限させていただきます。

9.防犯と安全管理のための撮影について

  • 「施設管理権」に基づき、防犯と安全管理を施行するために、施設出入り口、手術室、血管造影室、集中治療室などにカメラを設置(撮影)しています。

10.その他

  • 事業者等からその委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者へのその結果の通知。
  • 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等。
  • 第三者機関への質の向上・安全確保・医療事故対応・未然防止のための報告。
  • メディカルコントロール体制充実(救急隊員の教育、質の向上等)のための情報共有。
  • 医療情報や医療現場の現状公開、および記録を目的とした施設内撮影映像の報道関係等への提供。
    (公開時には個人情報保護のための加工を施します。)

Ⅲ共同利用に関する事項

当院と協力関係にある外部の医療機関、介護関連施設、訪問看護ステーションなどで下記の通り個人情報を共同利用します。(他の事業者への情報提供を伴います)
  • 共同して利用される個人データの項目
    住所 氏名 年齢 生年月日 電話番号 傷病名 家族情報 薬歴 病歴等
  • 共同して利用する者の範囲
    外部の医療機関、介護関連施設、訪問看護・訪問介護事業所 ケアマネージャー等
  • 利用する者の利用目的
    医療連携、共同診療、機器の共同利用、訪問看護サービス 訪問介護サービス ケアプラン作成 等のサービス提供
  • 該当個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
    社会医療法人近森会 近森病院 院長 川井和哉

Ⅳ個人情報の利用および第三者提供について

ご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。但し、次の場合は除きます

  • 法令に基づく場合
  • 患者さんの了解を得た場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護の為に必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合。
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のため特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  • 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。
  • 個人を識別あるいは特定出来ない状態に加工*して利用する場合。
    *単に個人の名前のみを消し去ることで匿名化するのではなく、通常の方法では患者さん本人を特定できない状態にされていること。
    他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものを除く。

Ⅴ研修生・学生の利用に関する事項

当院は臨床研修病院であり、多くの研修医や研修生・学生を受け入れており、これらの人の研修教育の為、個人情報を利用します。

Ⅵ電話等でのお問い合わせ

電話等でのお問い合わせや取次ぎについては、原則的に行っておりません。緊急の場合は、ご本人との関係を確認の上スタッフが伝言をお取次ぎ致しますので、お申し出ください。

Ⅶ外部保存について

当院では、大規模災害(地震・火災)等から患者さんの診療情報の喪失を防ぐ為に可搬媒体へ保存、カギ付きのケースにてセキュリティの整った倉庫へ輸送しています。この可搬媒体は、大規模災害発生から医療情報の復旧を行う為に使用致します。

Ⅷ開示請求について

当院では、患者さんの請求に応じて医療情報の開示をしています。但し、法に基づき請求に応じられない場合もあります。
  • 患者さん本人による個人データの開示請求
       窓口:医療相談窓口 利用料2,200円(税込)+コピー代実費
  • 患者さん本人による個人データの訂正、利用停止等の請求
       窓口:医療相談窓口

Ⅸ個人情報の取扱いに関する苦情の申出先

  • 申出窓口:社会医療法人近森会 近森病院 医療相談窓口
    高知市大川筋一丁目1-16
    電話088-822-5231
    E-MAIL:daihyou@chikamori.com

    ※情報保護のため、メールには苦情内容を書かず、苦情申し込みの旨をお書き下さい

  • ご来院について
    直接ご来院頂く場合は、予めご連絡を頂いた上でお越し下さい。ご連絡のないお申し出はお受け致しかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。

Ⅹ当院の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先

現在、当院の所属する認定個人情報保護団体はありません。

2023年4月1日
社会医療法人近森会
近森病院

Ver.060323 作成
Ver.100101 改版
Ver.130417 改版
Ver.140331 改版
Ver.141217 改版
Ver.150401 改版
Ver.170101 改版
Ver.170215 改版
Ver.170517 改版
Ver.180209 改版
Ver.191001 改版
Ver.191101 改版
Ver.200701 改版
Ver.210301 改版
Ver.221201 改版
Ver.230101 改版
Ver.230401 改版

匿名加工情報作成および匿名加工情報の第三者提供について

当院では、臨床研究のため、患者さんの個人情報を取り扱うことがございます。また、院内だけでなく院外においても、種々の研究目的のため、症例や検査データの第三者提供を行う場合がありますが、その場合、個人情報は匿名加工情報化を実施しますので個人が特定されることはございません。
当院では、上記の目的のため、患者さんの個人情報を法令に定める基準等に則り、適切に匿名加工の措置を講じ、特定の個人を識別することができないような「匿名加工情報」を作成し、作成した匿名加工情報を第三者への提供を行います。
法令に基づき、匿名加工情報作成に当たり、「匿名加工情報作成時に含まれる、個人に関する情報項目」を、匿名加工情報の第三者提供に当たり、「第三者に提供する匿名加工情報に含まれる、個人に関する情報項目」、「匿名加工情報の提供方法」、「匿名加工情報に関する問合せ窓口」を下記のとおり公表致します。
ご理解とご協力をお願いいたします。

1.匿名加工情報作成に当たっての公表事項

「匿名加工情報作成時に含まれる、個人に関する情報項目」

2.匿名加工情報の第三者提供を行うに当たっての公表事項

「第三者に提供する匿名加工情報に含まれる、個人に関する情報項目」

※1.と同じ項目です。

3.匿名加工情報の提供方法

「十分なセキュリティ要件を満たしたデータセンター内でのデータ移送」

匿名加工情報に関する問合せ窓口

匿名加工情報の作成及び第三者提供についてのお問合せは、下記までご連絡ください。
◎窓口:「医療相談窓口」 ℡:088-822-5231(代)